医療機器管理室

診療・各部門

はじめに

近年の医療技術の進歩に伴い、さまざまな医療機器が用いられ、1987年に臨床工学技士が誕生しました。 臨床工学技士は、医学と工学の両面を兼ね備えた国家資格で医師の指示の下に、生命維持管理装置の操作及び保守点検を行う事を業とする、 医療機器の専門医療職種です。 医師をはじめ、看護師などと共に医療機器を用いたチーム医療の一員として生命維持をサポートしています。

当院の業務内容

1.血液浄化業務
集中治療領域での持続的血液濾過透析や血液吸着、血漿交換など幅広く対応しています。 白血球除去療法や腹水濾過濃縮再静注法も積極的に行っています。

me004

2.人工呼吸器業務
人工呼吸器使用中の設定や動作状況の確認。
人工呼吸器の保守点検や回路のセッティング、定期点検を行っています。

3.医療機器管理業務
病院内で使用されるME機器を集中管理し医療安全に貢献し、機器の効率的な運用を目標としています。
管理機器としては、人工呼吸器、輸液ポンプ、シリンジポンプ、をはじめ保育器、除細動器、AED、血液浄化装置、モニター、ネブライザー、低圧持続吸引器、パルスオキシメーターなど多岐にわたります。
ME機器は購入から廃棄まで、専用ソフトにて、管理運用しています。

me001
me006

4.院内医療機器研修会
医療機器の適正使用や管理を目標に、病院全体や部署単位での研修会を開催しています。
輸液ポンプ・シリンジポンプ・人工呼吸器・医療ガス設備 やボンベの取扱い・電気設備等を中心に実施し、医療安全に努めています。

me003
me005