栄養管理室

診療・各部門

当院栄養管理室は病院3名、併設老健1名の管理栄養士によって構成されており、個々にあった栄養管理を行い栄養状態の改善をはかれるよう、各病棟には専任の管理栄養士を配置しております。

CIMG0010_2
CIMG1052_2

栄養指導

栄養(食事)指導が必要とされる患者様には疾患に合わせた個別の栄養指導を実施しております。

  • 入院時栄養指導・退院時栄養指導
  • 外来栄養指導
CIMG1054_2

チーム医療への参画

当院では栄養障害を生じている患者様、又は栄養障害を生じるリスクの高い患者様に対して、医師、看護師、薬剤師および管理栄養士など多職種からなるチームを編成し、栄養改善への取り組みを行っております。

・緩和ケアチーム                                                                  身体的苦痛や精神的苦痛などに対して多職種で情報を共有し、食事に対して患者様やご家族へのサポートを行います。

・褥瘡対策チーム                                                                褥瘡回診に参加し、栄養状態の評価に基づき、栄養状態改善のための支援を行います。

・乳腺サポートチーム                                                             がん治療に伴う副作用に対して食べられる工夫(栄養補助食品の提案や食事内容の調整など)を行います。

・その他                                                                   2024年9月より地域包括医療病棟運用開始、2025年9月よりリハビリテーション・栄養・口腔連携加算の算定が開始され、GLIM基準による低栄養診断で中等度・重度低栄養患者および入院時に低栄養状態でなくても病態や症状により食事摂取状況に変化が予測される患者様、経口摂取が困難な患者様について重点的に継続した介入を行っています。

DSC_0486_2
DSC_0489_2