令和7年8月1日現在
| 入院基本料 | 急性期一般入院料4 |
| 医療DX推進体制整備加算1 | |
| 結核病棟入院基本料 10対1 | |
| 短期滞在手術基本料1 | |
| 入院基本料等加算 | 臨床研修病院入院診療加算(協力型) |
| 救急医療管理加算 | |
| 妊産婦緊急搬送入院加算 | |
| 診療録管理体制加算2 | |
| 医師事務作業補助体制加算1 25対1補助体制加算 | |
| 急性期看護補助体制加算(25対1急性期看護補助体制加算(看護補助者5割以上)) | |
| 急性期看護補助体制加算 - 看護補助体制充実加算1 | |
| 夜間100対1急性期看護補助体制加算 | |
| 夜間急性期看護補助体制加算 - 夜間看護体制加算 | |
| 療養環境加算 | |
| 重傷者等療養環境特別加算 | |
| 栄養サポートチーム加算 | |
| 医療安全対策加算1 | |
| 医療安全対策加算1に係る医療安全対策地域連携加算1 | |
| 感染防止対策加算1 | |
| 感染防止対策加算1に係る抗菌薬適正使用加算 | |
| 感染防止対策加算1及び注2に係る感染防止対策地域連携加算 | |
| 患者サポート体制充実加算 | |
| ハイリスク妊娠管理加算 | |
| ハイリスク分娩管理加算 | |
| 総合評価加算 | |
| 後発医薬品使用体制加算1 | |
| 病棟薬剤業務実施加算1 | |
| データ提出加算2 | |
| 入退院支援加算1 | |
| 入退院支援加算に係る入院時支援加算 | |
| 認知症ケア加算3 | |
| せん妄ハイリスク患者ケア加算 | |
| 精神疾患診療体制加算 | |
| 地域包括医療病棟入院料 | |
| 地域包括医療病棟入院料 - 25対1急性期看護補助体制加算(看護補助者5割以上) | |
| 地域包括医療病棟入院料 - 夜間100対1急性期看護補助体制加算 | |
| 地域包括医療病棟入院料 - 夜間看護体制加算 | |
| 地域包括医療病棟入院料 - 看護補助体制充実加算3 | |
| 特掲診療加算 | 歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料 |
| がん性疼痛緩和指導管理料 | |
| がん患者指導管理料イ | |
| がん患者指導管理料ロ | |
| がん患者指導管理料ニ | |
| 婦人科特定疾患治療管理料 | |
| 一般不妊治療管理料 | |
| 二次性骨折予防継続管理料1 | |
| 二次性骨折予防継続管理料3 | |
| 院内トリアージ実施料 | |
| 夜間休日救急搬送医学管理料 | |
| 夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算1 | |
| 外来腫瘍化学療法診療料1 | |
| 外来腫瘍化学療法診療料 - 連携充実加算 | |
| ニコチン依存症管理料 | |
| 開放型病院共同指導料(Ⅰ) | |
| がん治療連携計画策定料 | |
| 薬剤管理指導料 | |
| 検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料 | |
| 電子的診療情報評価料 | |
| 医療機器安全管理料1 生命維持管理装置使用 | |
| 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料 | |
| 同一建物居住者訪問看護・指導料 | |
| BRCA1/2遺伝子検査 | |
| HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定) | |
| 検体検査管理加算(Ⅰ) | |
| 検体検査管理加算(Ⅱ) | |
| 画像診断管理加算2 | |
| CT撮影及びMRI撮影 | |
| コンピューター断層撮影(CT撮影)に係る冠動脈CT撮影加算 | |
| 心臓MRI撮影加算 | |
| 磁気共鳴コンピューター断層撮影(MRI撮影)に係る乳房MRI撮影加算 | |
| 無菌製剤処理料 | |
| 脳血管疾患等リハビリテーション料(1) | |
| 脳血管疾患等リハビリテーション料(初期加算) | |
| 運動器リハビリテーション料(1) | |
| 運動器リハビリテーション料(初期加算) | |
| 呼吸器リハビリテーション料(1) | |
| 呼吸器リハビリテーション料(初期加算) | |
| がん患者リハビリテーション料 | |
| 歯科口腔リハビリテーション料2 | |
| 乳がんセンチネルリンパ節加算2及びセンチネルリンパ節生検(単独) | |
| 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | |
| 輸血管理料2 | |
| 輸血適正使用加算 | |
| 麻酔管理料(1) | |
| 病理診断管理加算2 | |
| クラウン・ブリッジ維持管理料 | |
| 地域歯科診療支援病院歯科初診料 | |
| 歯科外来診療環境体制加算2 | |
| 画像診断管理加算2 | |
| 外来化学療法加算1 | |
| 医科点数表第2章第10部手術通則第5号及び第6号並びに歯科点数表第2章第9部手術通則第4号に掲げる手術 | |
| 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術(K664・胃瘻造設術) | |
| 保健医療機関間の連携による病理診断 | |
| 保健医療機関間の連携におけるデジタル病理画像による術中迅速病理組織標本作製 | |
| 保険医療機関間の連携におけるデジタル病理画像による迅速細胞診 | |
| 病理診断管理加算2 | |
| 食事療養・生活療養 | 入院時食事療養(1) |
| 処遇改善 | 看護職員処遇改善評価料44 |
| 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ | |
| 入院ベースアップ評価料(53) |
更新日:令和7年10月3日