第4回 JCHO地域医療総合医学会開催
11月16日(金)17日(土)に 第4回 JCHO地域医療総合医学会が開催されました。
テーマは「今、JCHOに求められるもの ~絆の継承とリノベーションへの挑戦~」で講演やシンポジウム、414の演題発表がありました。当院からは、4題の口演、ポスター発表を行いました。
「連携(患者ー医療者のパートナーシップ)」のセッションで 御指導をいただいた矢野副院長と記念撮影
座長をつとめる芳賀院長


「離諸島地域への里帰り出産のメリット・デメリット 「肺炎を予測するスケールを利用して」
~褥婦の視点からの分析~」の演題で発表 「老健における肺炎治療の利点」
「貴方の思いと私の思い~混乱期から在宅復帰まで~」
の演題で発表した3名


★ 「肺炎を予測するスケールを利用して」 ★ 「老健における肺炎治療の利点」
肺炎スケールを作成し、肺炎スケールの活用と 老人保健施設での肺炎治療者を病院入院治療者と比較
職員への アンケート調査の実態を発表 した結果を用いて、老健で適切な対応ができたことを発表